マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載に関する検討会(第4回)
概要
日時:令和5年10月5日(木)13時30分から15時00分まで
場所:オンライン開催
議事次第:
開会
議事
- スマホ搭載の運用状況について
- 新たな機能の搭載について
- 意見交換
閉会
資料
- 議事次第(PDF/41KB)
- 資料1 スマホ搭載の運用状況について※構成員等限り
- 資料2 新たな機能の搭載について(PDF/1,008KB)
- 議事概要(PDF/198KB)
議事概要
日時
令和5年10月5日(木)13時30分から15時10分まで
出席者
有識者
手塚座長、太田座長代理、小尾構成員、野村構成員、宮内構成員、森山構成員
自治体・業界団体
岡田未来創造部情報政策課課長(前橋市)、下仲個人番号センター長・水落個人番号センター副センター長・林公的個人認証新システム開発部上席審議役(地方公共団体情報システム機構)、佐々木MVNO委員会運営分科会主査(一般社団法人テレコムサービス協会)、山田業務部長、丸山氏・馬場氏・宮崎氏・古賀氏・山田氏(一般社団法人電気通信事業者協会)
オブザーバー
フェリカネットワークス株式会社、情報セキュリティ大学院大学、xID株式会社、日本電気株式会社、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、株式会社日立製作所、一般社団法人リユースモバイルジャパン、一般財団法人日本情報経済社会推進協会、一般社団法人全国携帯電話販売代理店協会、株式会社TRUSTDOCK、総務省
事務局等
(デジタル庁)
- 本丸Chief Architect
- 坂Chief Information Security Officer
- 水島Chief Product Officer
- 徳生Chief Strategy Officer
- 藤本Chief Technology Officer
- 松館エンジニアユニット長
- 上仮屋参事官、二茅参事官補佐、下江トラストサービスマネージャー、坪内プロダクトマネージャー、村瀬プロジェクトマネージャー(国民向けサービスグループ)
構成員等からの主な意見(要約)
「資料1 スマホ搭載の運用状況」について
- 順調にリリースでき、使い勝手は比較的良いと認識している。1点確認したいが、JPKIの利用登録をする際に、スマホ用JPKIの利用規約が表示されていないと思われる。利用規約は表示されるが、内容はマイナポータルの利用規約ではないかと思われる。本来スマホ用のJPKI登録をする際にはスマホ用JPKIの利用規約を表示して、それに対して同意させるというのが筋だと思うので、考え方とか取り扱いをお聞かせ願いたい。
- 事務局: 確認させていただく。
- 発言者: 修正が必要だった場合は、修正をしていただきたい。
「資料2 新たな機能の搭載」について
構成員等限り
意見交換
- 総務省の頃に目指した姿に近づきつつあるということで、いい方向に来ていると感じている。今回、ご説明が無かった今後のスケジュールはご説明いただきたい。また行政の窓口の担当者等に勉強していただく必要があるのではないか。この仕組みが普及する段階になると、市民課の窓口に問合せが行くと思われるので、このフォローの体制等もご検討いただきたい。
- 事務局: スケジュールについては、スピード感を持って進めたいと考えている。今後については、検討中であるため、検討結果については、先生方にご意見を賜りたいと考えている。
以上