本文へ移動

マイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載について

5月30日(木)9時30分から9時45分、岸田総理大臣と米Apple社CEOのティム・クック氏の間でテレビ会談が行われ、マイナンバーカードの機能をiPhoneに搭載することについて、確認が行われました。

iPhoneへの搭載の時期について

  • 来年の春にリリースできるよう、取り組みを進めます。

スマートフォン搭載のメリットについて

  • マイナンバーカードは、住民の7割以上に普及しており、対面でも非対面でも本人確認を行うことができるデジタル社会のパスポートです。様々な行政手続や民間サービスのオンライン申込、健康保険証や図書館カードなどの利用のほか、災害時や救急時などの利用など、利用シーンの拡大が進められています。
  • スマートフォンは多くの国民が普段から持ち歩いていることから、iPhoneに搭載されることで、さらなる利便性の向上が期待されます。
  • また、マイナンバーカードの券面記載事項についてもスマートフォンに搭載できるよう法改正案を提出しているところであり、法案の成立を前提として、マイナンバーカードと同様に、様々なシーンの本人確認、年齢確認、住所確認に使えるようになります。さらに、必要な制度的・システム的手当を前提として、本人が持っている資格や証明書を、スマートフォンの画面に表示できるようになります。

参考資料

関連情報

シェアする: