本文へ移動

令和7年度デジタルマーケットプレイス(DMP)カタログサイトへの申請募集について

公募公告

下記のとおり公募に付します。
令和7年(2025年)2月3日

デジタル庁会計担当参事官
杉本敬次

1. 公募に付する事項

  • 件名:令和7年度デジタルマーケットプレイスカタログサイトへの申請募集について
  • 契約期間:契約締結日から令和8年(2026年)3月31日まで

2. 公募に参加する者に必要な資格等

  1. 予算決算及び会計令第 70 条の規定に該当しない者であること。
    なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者については、この限りではない。
  2. 予算決算及び会計令第 71 条の規定に該当しない者であること。
  3. 令和 7・8・9年度全省庁統一資格の「物品の販売」及び「役務の提供等」のA、B、C又はD等級に格付けされ、競争参加資格を有する者であること。(ただし、直接販売をされない製造事業者は「物品の製造」を含むいずれかの資格を保有していれば足りるものとする。)なお、令和7年3月末までの申請者においては、令和7・8・9年度全省庁統一資格の申請手続を行っている者であること。
  4. 反社会的勢力に該当しない者であること。
  5. 参加申請募集要領及び基本契約の内容を理解し、同意していること。
  6. GビズIDのプライム又はメンバーアカウントを有していること。

3. 参加申請募集要領等

申請を希望する者は、以下の関係書類をダウンロードし、内容を確認のうえ、要件を満たす場合には、DMP(デジタルマーケットプレイス)正式版サイト にログインし、申請を行うこと。

4. 参加申込等の受付期間

  • 受付:令和7年(2025年)2月3日(月)から令和8年(2026年)2月27日(金)まで
  • 申請先: DMP(デジタルマーケットプレイス)正式版サイト
    ※申請は令和7年(2025年)2月3日(月)12時頃からアクセス可能。
    なお、DMPカタログサイトへの登録は基本契約締結後から可能となることから、カタログサイトを通じて行政機関等が行う個別契約の締結に向けた選定作業を考慮いただき、余裕を持って申請すること。ただし、令和6年度の基本契約を締結していない場合、令和7年度の基本契約締結可能日は、令和7年(2025年)4月1日以降となる点にご留意ください。

5. 契約者の決定方法

申請者のうち、3. 参加申請募集要領等の参加申請募集要領に掲げた条件を満たす全ての者と契約する。

6. 必要書類の無効等

本公告に示した公募に参加する者に必要な資格のない者の申請は無効とする。

7. その他

  1. 申込及び契約手続において使用する言語 
    日本語に限る。
  2. 契約書作成の要否 
    要する。
    他、詳細は、3. 参加申請募集要領等の参加申請募集要領のとおり。

8. 本公告に関する問い合わせ先

  • デジタル庁戦略・組織グループデジタルマーケットプレイス担当
  • E-mail
    • dmp-office_atmark_digital.go.jp
      ※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。
      メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。