本文へ移動

平大臣記者会見(令和7年1月14日)

平デジタル大臣記者会見要旨

(令和7年1月14日(火)10時40分から10時45分まで 於:オンライン)

1. 発言要旨

冒頭発言なし

2. 質疑応答

(問)使用後の政府ドメイン「go.jp」が対策の不備で第三者によって利用可能な状態になっていたという報道があったが、デジタル庁として把握していること、大臣の受け止めをお願いします。また、政府のドメイン管理について、現状のルールと考え得る再発防止策をお願いします。

(答)本事象は、「go. jp」ドメインを有する政府関係機関のウェブサイト閉鎖時に必要な対策がとられておらず、第三者が不正利用できる状態になっていたものであります。不適切な状況であると認識しています。このため、1月10日(金)にデジタル庁とNISC(内閣サイバーセキュリティセンター)の連名で、全府省庁に対して、必要な対策がとられているかの速やかな状況確認と対策の実施を要請いたしました。政府ドメインの管理については、デジタル庁所管のWebサイト等の整備及び廃止に係るドメイン管理ガイドラインにおいて、ドメイン廃止にあたっては各府省庁が必要な対策を講じるように定めているところです。このガイドラインは、2015年に発出し、2018年に改定してそのように定めてあります。再発防止の観点から、ガイドラインに具体的な対策を明記すべく、改定の検討を進めていきたいと思います。要は、「go. jp」で運用している際に民間のサーバーを使う。そうすると民間のサーバーと紐付けがされているんです。その紐付けを切ってなかったことが今回の原因であります。これをきちんと確認し、紐付けを切れば、解決することですので、しっかり各省庁と連携し、また、ガイドラインの改定も含めて、サービスが終わった時にはそのままにせずに、確認して紐付けを切ることがソリューションになって、この手のものは再発防止が実現できると思っております。

(問)この事象において、各省庁、現時点で悪用された事例はありますでしょうか。

(答)悪用した事例は、私の方では把握していません。悪用される可能性がある環境に置かれていたということを、報告を受けているところであります。

(問)引き続き、デジタル庁が音頭をとって対策を取っていくのでしょうか。

(答)基本的に各省の持っているドメインは各省でしっかりと管理していただくことになります。一方で、デジタル庁は何をするかというと、ガイドラインをアップデートしたり、あとはきちんとやっているかを定期的に確認するということだと思います。さらに、悪いことをやる人たちは、いろいろな知恵が働くものですから、いろいろな可能性についてどれだけイマジネーションを働かせて事前に防御していくかという考え方も必要だと思いますので、そういったところはデジタル庁やNISC、また担当大臣として、いろいろ部局と議論していきたいと思っています。

(以上)