法令APIプロトタイプ公開テスト(第3回)
- 公開日:
1. 概要
開催の目的
デジタル庁は、法令等データの利活用による産業・技術・政策立案の発達等を目的として、法律、政省令等のデータを提供する「法令API」の高度化に取り組んでおり、2024年度中の改修を目指しています。
このような法令APIの高度化に向け、法令APIの機能拡張のプロトタイプ(法令APIプロトタイプ)を開発し、以下の日程で公開テストを実施しました。
- 公開テスト(第1回):2023年10月から11月
- 公開テスト(第2回):2024年2月から3月
この度、法令APIプロトタイプにさらに改良を加え、「法令」×「デジタル」ハッカソンの開催に合わせて、3回目の公開テストを行います。ぜひ、プロトタイプを試験利用いただき、忌憚のないご意見をお聞かせください。
2. 開催期間
2025年1月27日(月)から2025年2月21日(金)まで
3.利用方法
法令APIプロトタイプとは、現在デジタル庁がe-Gov法令検索上で提供している「法令API」の機能を拡張したAPIのプロトタイプです。
2023年度の(終了)法令APIプロトタイプ公開テスト(第2回)は、法令の一覧や条文を取得する機能を搭載していましたが、今回の法令APIプロトタイプ公開テスト(第3回)では、e-Gov法令検索上の法令等データをもとに、特定時点の条文検索やその時点の条文が取得できる機能を追加しました(以下、この機能を含んだAPIを「法令API Version2」といいます)。
2024年度は、上記の「法令API Version2」とは別に、一部の告示データ等を取得できる機能を備えたAPIのプロトタイプを開発しました(以下、この機能を含んだAPIを「告示・中間API」といいます)。
本公開テストで提供する「法令API Version2」と「告示・中間API」のそれぞれのAPIの利用環境は、下記のURLから確認いただけます。
- 法令API Version2
時点を指定することで過去の条文を対象にした検索や条文取得ができます。法令条文データは、法令標準XMLスキーマに準拠したXML形式に加え、試験的にJSON形式でも提供しています。ただし、このJSON形式の仕様は、法令標準XMLスキーマに準拠したXMLと相互変換可能であることを目指した暫定的なものである点にご留意ください。- API仕様及び利用環境(Swagger UI)
APIのURLやパラメータ等をご確認いただけます。
また、冒頭の「はじめに」の部分で、APIが提供する法令データの範囲や法令構造等を解説するページをご案内していますので、お役立てください。
- API仕様及び利用環境(Swagger UI)
- 告示・中間API
告示APIでは、建築分野の一部の告示を対象に、試験的に、告示データ(法令標準XMLスキーマに準拠したXML形式とプレーンテキスト形式)を取得することができます。また、任意の告示データと紐づく法令データ(法令IDと法令名称)を取得することができます。- API仕様及び利用環境(Swagger UI)
APIのURLやパラメータ等をご確認いただけます。
- API仕様及び利用環境(Swagger UI)
4. 留意事項
- 本プロトタイプAPIから取得できるデータは、試験目的で整備したものであり、網羅性等について保証できかねますので、予めご了承ください。
- 本プロトタイプは、一時的な試験提供ですので、実際のシステムへの組み込み等についてはお控えください。
- 法令APIを利用した事業等として、法令APIを実際のサービス提供へ活用いただく場合には、e-Gov法令検索上で正式提供している現行の法令API、もしくは今後検討している改修後の法令APIをご利用いただく必要があることにご留意ください。
5. 利用規約
- アクセス制限について
本環境はより多くの利用者に触れていただけるよう、特段の利用手続きや認証を必要としない公開方式を採用しています。ただし、サーバの保護等のため、サーバの処理上限を超える大量アクセスやBOTアクセスなどを確認した場合には、アクセス制限を行うことがあります。意図的に負荷試験のようなことを行うなどのご利用方法につきましてはお控えください。
また、全法令をループして条文データを順次取得するようなご利用方法についても、サーバリソースの負担となり、他の利用者にも影響の生じうるレスポンス遅延やサーバダウンなどが発生するためお控えください。
別途、データの一括ダウンロードが必要な場合は、「法令API Version2」の利用環境に掲載されている「XML一括ダウンロード」を参照の上、データ取得をお願いします。 - 提供URLの取り扱いについて
本環境のURLは開催期間中のみアクセスが可能です。開催期間外では同URLへアクセスができなくなります。そのため、永続的な利用を想定したサービスでの利用、ウェブサイトでのリンク掲載はご遠慮ください。また、万が一これらの利用を行った上での不利益が利用者側に生じた場合でもデジタル庁は一切の責任を負いません。 - メンテナンスについて
本環境はサーバメンテナンスを行うことがございます。サーバメンテナンス中は法令APIプロトタイプをご利用いただけません。長期間の停止を伴うサーバメンテナンスを行う際はデジタル庁ウェブサイトでお知らせいたします。また、API仕様についても、開催期間中に変更される場合がありますので、ご了承ください。 - サービス中断について
デジタル庁がやむを得ないと判断する事項が発生した場合、開催期間中であっても本環境の公開を中断する場合があります。
なお、本プロトタイプの開発・試験提供、お寄せいただいたご意見等の集計については、受託事業者である株式会社ぎょうせい等において実施しております。
6. プライバシーポリシー
「法令」×「デジタル」ハッカソン及び「法令API プロトタイプ公開テスト」におけるプライバシーポリシー(PDF/246KB)
7. お問合わせ
法令APIプロトタイプを実際に利用した操作感などのご感想や、不具合、不明点など、お気づきの点がありましたら「法令」×「デジタル」ハッカソン及び法令APIプロトタイプ公開テスト お問い合わせフォームからお問合わせをお願いします。
なお、前回テスト時にいただいたご意見について、必ずしも全て修正対応が完了してはおりませんのでご了承ください。重複でも結構ですので、お気づきの点等ありましたらお問合わせください。