自治体・医療機関等をつなぐ情報連携システム(Public Medical Hub:PMH)
デジタル庁では、関係省庁と連携し、医療費助成、予防接種、母子保健等領域におけるマイナンバーカードを活用したデジタル化の取組を推進しています。
お知らせ
- 2024年11月20日Public Medical Hub システム利用規約(医療機関・薬局等向け)を更新しました
- 2024年11月15日医療機関・薬局、医療機関・薬局システムベンダー向けのテスト関連資料、令和6年度(2024年度)先行実施事業採択自治体一覧及び各自治体における運用開始予定日及び運用開始日一覧を更新しました
- 2024年11月8日各自治体における運用開始予定日及び運用開始日一覧を更新しました
- 2024年11月7日医療機関・薬局、医療機関・薬局システムベンダー向けのテスト関連資料及び各自治体における運用開始予定日及び運用開始日一覧を掲載しました
- 2024年11月7日 自治体・自治体システムベンダー向けの説明資料を更新しました
- 2024年10月24日 自治体・自治体システムベンダー向けの情報、医療機関・薬局、医療機関・薬局システムベンダー向けの情報、医療機関・薬局向けの補助金制度についてを更新しました
目次
1. PMHの取組
自治体が実施主体となっている医療費助成・母子保健・予防接種・介護保険等分野の業務については、国民、自治体、医療機関・薬局といった当事者にとって、紙での情報連携にかかる業務負担が多く、改善が必要な状況です。
この問題を解決するために、令和5年(2023年)6月2日に決定した医療DXの推進に関する工程表(内閣官房掲載)(PDF/454KB)において、「関係機関や行政機関等の間で必要な情報を安全に交換できる情報連携の仕組みを整備し、自治体システムの標準化の取組と連動しながら、介護保険、予防接種、母子保健、公費負担医療や地方単独の医療費助成などに係る情報を共有していく。」こととされています。
デジタル庁では、この情報連携の仕組みとして令和5年度(2023年度)に情報連携機能を有するシステム(Public Medical Hub:PMH)を開発し、希望する自治体向けに医療費助成分野、予防接種・母子保健分野を対象とした先行実施事業を開始しました。
PMHのメリット
- 医療費助成分野
- 医療機関・薬局を受診する際に、マイナンバーカード(マイナ保険証)を医療費助成の受給者証として利用できるようになる
- 予防接種・母子保健分野
- 事前に予診票や問診票をスマホ等で入力し、マイナンバーカードを接種券・受診券として利用できるようになる
- マイナポータルから、接種勧奨・受診勧奨を行い、接種・健診忘れを防ぐとともに、接種履歴や健診結果がリアルタイムにマイナポータル上で確認できるようになる
今後、PMHで情報連携を行う制度やユースケースを増やすための機能拡充を行うとともに、対象の自治体、医療機関・薬局を拡大するため取組を推進していきます。
2. 公募情報
募集中案件
現在募集している情報はありません。
公募終了案件(公募結果)
令和5年度(2023年度)
令和6年度(2024年度)
3. 資料
自治体・自治体システムベンダー向けの情報
PMH(医療費助成)に接続するために必要な仕様等の情報を掲載しています。
- 説明資料(ZIP/15,619KB)(2024年11月7日更新)
- ファイル設計書(ZIP/1,615KB)(2024年10月24日更新)
- API設計書(ZIP/3,891KB)(2024年10月24日更新)
API連携バッチを活用する場合は以下をご確認ください。
- API連携バッチ処理仕様書(PDF/383KB)(2024年10月1日更新)
自治体においてPIA※を実施する際は以下をご確認ください。
- PIAひな形(ZIP/1,687KB)(2024年9月3日更新)
※PIA(Privacy Impact Assessment、プライバシー影響評価):個人情報等を取り扱う事務を実施する前に個人のプライバシーにどのようなリスク・影響があるかについて事前に評価する仕組み
医療機関・薬局、医療機関・薬局システムベンダー向けの情報
PMH(医療費助成)に接続するために必要な仕様等の情報を掲載しています。
- 説明資料_医療費助成の受給者証のマイナンバーカード利用の推進について(PDF/2,486KB)(2024年10月16日更新)
- XML仕様書(Excel/389KB)(2024年10月1日更新)
- テスト関連資料(仕様書・テスト用データ)(ZIP/121KB)(2024年11月15日更新)
デジタル庁で作成した医療機関・薬局での掲示用ポスターを掲載しています。
- PMH(医療費助成)に関する医療機関・薬局掲示用ポスター(PDF/528KB)(2024年10月24日掲載)
医療機関・薬局システムベンダー向け説明会資料・動画
2024年8月8日に開催した説明会の資料と動画を掲載しています。
PMH(医療費助成)への接続方法に加え、診察券とマイナンバーカードの一体化の実現方式等についても説明していますので、資料と動画をご確認ください。
- 説明資料(PDF/5,583KB)
- 説明動画(YouTube)
- 内容(各内容について動画内の開始時間を括弧内に記載しています)
- デジタル大臣からのメッセージ(YouTube)(2分10秒から)
- 補助金の説明(YouTube)(12分40秒から)
- 診察券とマイナンバーカードの一体化について(YouTube)(18分30秒から)
- 医療費助成の受給者証とマイナンバーカードの一体化について(YouTube)(30分42秒から)
- 資格情報変更時の目視確認の適正化について(YouTube)(45分35秒から)
- 内容(各内容について動画内の開始時間を括弧内に記載しています)
医療機関・薬局向けの補助金制度について
PMH(医療費助成)に接続するために必要となるシステム改修費について補助金制度があります。(マイナンバーカードの診察券利用のためのシステム改修についても対象となります。)
詳細は以下のリーフレット、補助金の申請ページおよび2024年8月9日に厚生労働省と開催した医療機関・薬局向け補助金のセミナー動画をご確認ください。
- リーフレット
PHM(医療費助成)・マイナンバーカードの診察券利用に係る補助金リーフレット(PDF/1,373KB)(2024年10月24日更新) - 補助金の申請ページ
オンライン資格確認・オンライン請求トップページ(医療機関等向け総合ポータルサイト) - 医療機関・薬局向け補助金のセミナー動画
説明動画(YouTube)(8分44秒からPHM(医療費助成)・マイナンバーカードの診察券利用に係る補助金について説明)
2024年10月時点でのPMH(医療費助成)参加自治体は累計183団体(22都府県、161市町村)です。参加自治体の一覧は以下をご参照ください。
- 令和6年度(2024年度)先行実施事業採択自治体一覧(PDF/918KB)(2024年11月15日更新)
2024年10月時点での各自治体における運用開始予定日及び運用開始日は以下をご参照ください。
- 各自治体における運用開始予定日及び運用開始日一覧(PDF/890KB)(2024年11月15日更新)
PMH(医療費助成)やマイナンバーカードの診察券利用に対応済み(または対応予定)の医療機関・薬局システムベンダーの一覧は以下をご参照ください。
※デジタル庁に対して対応予定と登録いただいたベンダーの情報を掲載しています。随時更新予定です。
※掲載されていないベンダーについても対応している場合もありますので、詳細はベンダーにお問い合わせください。
Public Medical Hub システム利用規約
PMHの利用開始前に、利用規約に同意いただく必要があります。詳細は以下ご覧ください。
- 自治体の方
Public Medical Hub システム利用規約(自治体向け)(PDF/746KB)(2024年10月21日更新)
※先行実施事業に参加いただく際に、同意手続が必要です。詳細は、参加自治体に個別にご案内します。 - 医療機関・薬局の方
Public Medical Hub システム利用規約(医療機関・薬局等向け)(PDF/834KB)(2024年11月20日更新)
※「医療費助成情報」を受け取るためにはレセコン改修が必要となります。レセコン改修後、運用開始時に「オンライン資格確認等システム環境設定情報更新」画面において、「利用する」を選択いただくことで、利用規約に同意したものとみなされます。事前に内容をご確認ください。
4. 関連情報
5. 問合せ先
- デジタル庁 国民向けサービスグループ 健康・医療・介護班
メール:medical.2_atmark_digital.go.jp - アクセンチュア株式会社(PMH調査研究事業の受託事業者)
メール:pmh_research_atmark_accenture.com
※お問合せの際は、上記2つのメールアドレスを宛先に入れてお送りください。
※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_
」と表示しています。メールをお送りになる際には、「_atmark_
」を「@」(半角)に直してください。