本文へ移動

データの定義:社会のデジタル化やデジタル行政サービスの意識調査に関するダッシュボード

各データの定義について

※割合の計算は小数点以下を四捨五入しているため、数値の合計が100%にならない場合があります。

社会のデジタル化を良いと考えている

『あなたは「社会のデジタル化」が進むことについて、どのように思いますか。』の設問に対して

  • 「良いと思う」は「非常に良いと思う」「まあ良いと思う」の合計
  • 「良いと思わない」は「あまり良いと思わない」「まったく良いと思わない」の合計

社会のデジタル化に適応できていると思っている

『あなたは「社会のデジタル化」の変化についていけている(適応できている)と思いますか。』の設問に対して

  • 「ついていけている」は「ついていけている」「何とかついていけている」の合計
  • 「ついていけていない」は「ついていけない時もある」「まったくついていけていない」の合計

デジタル行政サービスを知っている

『あなたは、デジタル行政サービスを利用したことがありますか。』の設問に対して

  • 任意のデジタル行政サービスについて、「知っていたが利用したことはない」「この1年以内には利用していないが、それ以前には利用したことがある」「この1年以内に利用したことがある」の合計

デジタル行政サービスを信頼している

『「行政・自治体が提供しているデジタル行政サービス」を、あなたはどの程度信頼していますか。』の設問に対して

  • 「信頼している」は「非常に信頼している」「まあ信頼している」の合計
  • 「信頼していない」は「あまり信頼していない」「まったく信頼していない」の合計

デジタル行政サービスを一度でも利用した

『あなたは、デジタル行政サービスを利用したことがありますか。』の設問に対して

  • 任意のデジタル行政サービスについて、「この1年以内には利用していないが、それ以前には利用したことがある」「この1年以内に利用したことがある」の合計

デジタル行政サービスに満足している

『「行政・自治体が提供しているデジタル行政サービス」をご利用になって、あなたは総合的にどの程度満足していますか。』の設問に対して

  • 「満足している」は「非常に満足している」「まあ満足している」の合計
  • 「満足していない」は「あまり満足していない」「まったく満足していない」の合計

デジタル行政サービスを今後も利用したい

『「行政・自治体が提供しているデジタル行政サービス」を、あなたは今後どの程度利用したいと思いますか。』の設問に対して

  • 「利用したい」は「非常に利用したい」「まあ利用したい」の合計
  • 「利用したくない」は「あまり利用したくない」「まったく利用したくない」の合計

窓口手続きよりデジタル行政サービスを利用したい

『「行政・自治体が提供しているデジタル行政サービス」と「行政・自治体の窓口手続き」のどちらを、今後利用したいと思いますか。』の設問に対して

  • 「利用したい」は「行政・自治体が提供しているデジタル行政サービス」と「行政・自治体の窓口手続き」のうち、「デジタル行政サービスを利用したい」「どちらかと言えばデジタル行政サービスを利用したい」の合計
  • 「窓口サービスを利用したい」は「どちらかと言えば窓口サービスを利用したい」「窓口サービスを利用したい」の合計