本文へ移動

平デジタル大臣、石川デジタル副大臣が「Jリーグ試合会場におけるマイナンバーカード活用に関する実証実験」を視察しました

マイナンバーカードの利用シーン拡大に向け、日本プロサッカーリーグ(以下、「Jリーグ」)の試合会場2か所で、マイナンバーカードを活用した実証実験を実施しました。

顔認証端末を用いたマイナンバーカードによる本人確認を体験する平デジタル大臣の様子
(11月9日(土):顔認証端末を用いたマイナンバーカードによる本人確認を体験する平デジタル大臣の様子)

顔認証端末を用いたマイナンバーカードによる本人確認を体験する石川デジタル副大臣の様子
(11月1日(金):顔認証端末を用いたマイナンバーカードによる本人確認を体験する石川デジタル副大臣の様子)

左から石川デジタル副大臣、株式会社湘南ベルマーレ 大多和取締役副社長、坂本代表取締役社長、平デジタル大臣が写っている
(左から石川デジタル副大臣、株式会社湘南ベルマーレ 大多和取締役副社長、坂本代表取締役社長、平デジタル大臣)

実証実験の概要

Jリーグ試合会場におけるマイナンバーカードの活用について検証しました。
マイナンバーカードの利用シーンは様々な領域で拡大していますが、更なる利用促進には、馴染みのある利用シーンにて活用することを促進していく必要があります。Jリーグに所属するクラブは全国に60クラブあり、自治体と連携したホームタウン活動を積極的に展開しています。
試合会場でマイナンバーカードを活用することにより、各クラブやホームタウン施策を実施する自治体と来場者とのコミュニケーションの促進、また住所情報等を活用し、アウェイチームのサポーター向けのおもてなしに活用するなど、様々な活用につながる可能性についてもあわせて検証しました。
本実証実験では検証内容に記載の3つの項目について、その効果と課題を評価・検証しました。

対象試合

2024明治安田J1リーグの以下2試合にて実証実験を実施しました。

  • (2024年11月1日開催)第35節 川崎フロンターレ 対 鹿島アントラーズ
  • (2024年11月9日開催)第36節 湘南ベルマーレ 対 北海道コンサドーレ札幌

検証内容

  1. マイナンバーカード情報の利活用
    ご本人の同意のうえで、ホームチームやアウェイチームのサポーターに対して、住所情報等の基本4情報を確認し、クラブの来場者コミュニケーションや、取組施策への活用可能性を検証しました。
  2. 不正防止効果
    サポーターに対する特別体験および特別な景品贈呈時にマイナンバーカードによる本人確認を行うことで、不正防止効果(なりすましや転売の防止)に資するか検証しました。
  3. ホームタウン活動※での情報活用
    これまで情報把握が難しかった来場者(同行者や招待客を含む)の住所情報が把握できることで、域外・域内の周遊動態に応じたホームタウン活動への活用可能性を検証しました。

※ホームタウン活動:2023年におけるホームタウン活動について、Jリーグホームタウン活動調査 2023年版(Jリーグホームページ)(PDF形式) をご覧ください。

平デジタル大臣は、視察後、記者からの取材に対して、「顔認証端末を使い、試合前にこれだけ多くの方の認証をスムーズに実施できたことから、今後、Jリーグでは全国60クラブの活動や関係の自治体と連携したマイナンバーカードを活用したホームタウン活動に展開されていくことを期待している。また、野球やバスケットボールといった他のスポーツにおいても、マイナンバーカードの利用シーンを拡大していきたい。」と発言しました。

資料

関連情報

シェアする: